人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空のように、海のように♪


パピヨンパパの思うこと
by willfiji
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールアドレス
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
最新の記事
最新のコメント
シコシコするのが好き❤️
by 下痢便 at 21:20
こんばんは。 自分..
by 神崎和幸 at 20:34
はじめまして。KAZUM..
by KAZUMAKI at 15:41
紹介 日本語の起源..
by コトタマ学 at 22:03
ジョニー店長、動物達は何..
by パピヨンパパ at 21:10
目は、口ほどに…と、言う..
by Jony店長 at 20:08
大変参考になりました!!..
by 拓也 at 21:52
拓也君偶然ですね、弓張は..
by パピヨンパパ at 11:03
佳苗ちゃん、いいよ!幹事..
by パピヨンパパ at 10:24
突然のコメントすいません..
by 拓也 at 12:47
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

「ひとつむぎの手」(著・知念実希人)(読書no.354)

「ひとつむぎの手」(著・知念実希人)(読書no.354

「ひとつむぎの手」(著・知念実希人)(読書no.354)_a0199552_17085520.jpg


最後は感涙の本。この本も友から教えられた。

著者は医師、ドクターXのような痛快さはないが医療の実体と医師の使命感を著した良書。コロナ禍の今必読の一冊だ。


平良祐介は純正医大付属病院の心臓外科医、中堅の医局員で次のステップとして技術を磨ける系列の富士第一病院への出向を願っていた。医局員の人事を決める赤石教授はかつて祐介の母親の心臓手術をした人、祐介は心酔してこの道を選んだ。


もし出向が決まれば一流心臓外科医としての道が開ける。心臓外科医の任務は激務だ。妻や幼稚園に通うひとり娘と会うのも週1、2度。医局のソファーで仮眠を取るような毎日が続く。


ある日祐介は赤石に呼び出される、研修医3名の指導医になりそのうち2名が心臓外科医を希望するようになれば希望の出向を考えるということだった。この環境に果たして2名も希望してくれるだろうか、激務が続く中、うまく指導できるか、迷ったが富士第一に出向できなければ沖縄の病院に飛ばされるという話もあってその任を受けることにする。


祐介ははじめ研修生には実体を知らせないようにする。激務がわかったらきっと入局しないと考えたからだ。うわべだけの研修は結局研修生との距離が遠のき、祐介から研修生は離れ軽んじられてしまう。


祐介は患者に寄り添い患者家族からは信頼されていた。祐介は手を抜かない、誠実でまじめで努力の人、それゆえにうまく立ち回ることができない。不器用だともいえる。


医局には教授、准教授、医局長、のピラミッドが存在する魑魅魍魎の世界、醜い出世競争がある。祐介にとって不得手だ。患者をめぐる心臓外科と循環器内科の主導権の争いといったものもある。著者は医科大学の複雑な事情を教えてくれる。白い巨塔を思い出す。


ホスピスを望む患者本人とあくまで生き延びてほしいと願う家族の葛藤、すべての手段が絶望的で死を待つしかない患者もいる。祐介は冷静にかつ丁寧に家族が納得するまで患者の状況を説明する。祐介のそうした姿勢にたびたび接することで研修生たちの誤解が解けていく。


祐介には針谷とういうライバルがいた。後輩でありしかも赤石教授の甥、祐介が努力の人なら針谷は天才だ。針谷は明るく医局内でも評判がいい。要領もよく休む時は休む。


二人のうちどちらが富士第一に出向するのか?複雑な医療組織の人間模様が織り込まれ物語が展開する。祐介のヒューマニズムが読者の胸を打って感涙小説となる。


コロナ禍の中安楽死の問題をボクはどうしても考えざるを得なくなった。


イタリアでは人工呼吸器が足りなくなって高齢者から外した。日本も高齢者の命の価値を問う議論が高まった。時を同じくしてALS患者の嘱託殺人が話題となった。尊厳死を求める患者をどう考えるか。自分のこととして考えなければならない問題だ。


ボクは尊厳死を自分自身には肯定する。しかしそれを人に言及することはしない。イタリアの判断は間違っている。


中国を支那と呼び続けた石原元都知事がALS患者を業病(前世の報い)と言って問題となった。ボクは右翼と呼ばれる人たちや維新の党は優性思想に侵されている傾向があると思う。強いリーダーを求める姿勢は差別を生む。


ALS患者の令和新選組国会議員である船後さんのコメントが心に響く、「安楽死を認める発言が難病患者に『生きたい』と言葉を言いにくくさせている、『死ぬ権利』より『生きる権利』を守る社会が大切」というもの。


これはコロナ禍に生まれた自粛警察の問題でもある。各自に判断を任されたものは自分で判断すべきで他者を制限することはないのに自警団の動きをする。


ボクは尊厳死を望むがそれを他者にまで同調させる気は毛頭ない。


民主主義は時間がかかる。人類はそれ以外にいい方法をまだ見出していない。各自が判断することを尊重すべきだと思う。


強いリーダーを求めることや決断が必要なことはよくわかるが、自分の命の問題を他人に任せてはならないことは明らかだ。




by willfiji | 2020-08-09 17:02 | 読書 | Comments(0)
<< 「崩れる脳を抱きしめて」(著・... 「少年と犬」(著・馳星周)(読... >>